2020年2月より、カリフォルニアディズニーランド公式アプリDisney Mobile Appが日本でもインストール可能となりました!
以下の記事は過去、日本でインストールできなかった当時の記事となりますので、ご了承ください。
2020年の春、あいあいとロサンゼルス、アナハイムにあるカリフォルニアディズニーランドリゾート(Disneyland resort in California, Anaheim、以下DLR)へ行く予定です。
ディズニーランドパーク、ディズニーカリフォルニアアドベンチャーを楽しむために、重要なのが、ディズニー公式アプリ(Disney Mobile AppとPlay disney)のダウンロードとインストールです。
公式アプリなんてみんなインストールしてるんだから簡単でしょ・・のはずが・・・
で、できない・・
そうなんです。このアプリ、国内で通常使用しているiphone, ipadやandroidスマホには、普通の方法ではインストールどころかダウンロードすらできません(そもそもアプリを検索しても出てきません)。
私のアンドロイドでは、ダウンロードまではできたものの、インストールができないという問題に行き当たりました。
でも、結果としては、無事にインストールできました!が、同様にインストールできず困っている方もいるかも知れませんので、私の解決方法を記事にします。
なお、iOS (iphone, iPad)でも、同様に公式アプリをダウンロードできないという問題の解決方法(方法は異なります)を別の記事で解説していますので、iphone, iPadでお困りの方は以下の記事を御覧ください。
また、今回のカリフォルニアディズニー旅行の記事一覧は以下にまとめていますので、是非御覧ください。
目次
カリフォルニアディズニーランドの攻略に必須といえる、Disney公式アプリDisney Mobile AppのAndroidスマホへのダウンロード、インストール方法について解説します
カリフォルニアディズニー攻略に必須のDisney公式アプリとは
Disney Mobile Appは、2015年に登場した、ディズニーランド・リゾートの公式アプリです。
アプリの入手と活用は、カリフォルニアディズニーランドを100%楽しむにあたり、最も重要といってもいいと思います。
カリフォルニアディズニー公式アプリDisney Mobile Appで出来ること
カリフォルニアディズニーランドの公式アプリであるDisney Mobile Appでは、以下のような情報の入手や予約等が可能です。
- パークチケットの購入
- 年間パスポートの購入
- アトラクションの待ち時間確認
- スマホでのファストパス取得(ただしマックスパスMax Pass利用者のみ)
- キャラクターダイニングを含むレストラン等の予約
- レストランのモバイルオーダー(事前注文)
- キャラクターグリーティングの場所と時間の確認
- パーク内、キャラクターダイニング等で撮影した写真の確認とダウンロード(ただし、フォトパスPhoto Passが必要)
などがあげられます。
特にマックスパスを利用したアプリ上でのファストパス取得は効率よく回るために必須ですし、カメラマンに撮ってもらった写真のダウンロードができるのも素晴らしい機能ですよね。
日本でダウンロードしておいて下調べ、慣れることが可能

このカリフォルニアディズニーランド公式アプリですが、iphone, iPad (iOS)、Androidスマホに日本にいるうちにインストールしておくと、日本にいながらにして、上の写真のようなアトラクションの待ち時間などがリアルタイムにチェックできます。
旅行前に曜日や時間ごとの待ち時間をチェックして旅行気分になれるだけでなく、あらかじめアプリになれておくことで、現地ですぐに対応することが可能ですので、事前のダウンロード、インストールは必須と言えます。
もう一つ必須?のPlay Disney Parksとは
Play Disney Parksはアトラクションの待ち時間に楽しめるアプリという位置づけです。
ディズニー公式アプリでアトラクションの待ち時間をチェックすると、アトラクションの紹介とともに、下の画像のように、「Play Disney Parks at —(アトラクション)」とでてくることがあります。

ここをタップすると、

このように、待ち時間を利用して遊べるアプリになっています。
こちらのアプリは、必須というわけではありませんが、あって損のないアプリですし、せっかくなのでついでにインストールしておきましょう。
カリフォルニアディズニー公式アプリは日本で普通にはダウンロード、インストールできない問題
しかしながら・・・
実はこの便利アプリ、日本国内で通常使用しているiphone, ipadやandroidスマホには、普通の方法ではインストールどころかダウンロードすらできません。
それどころか、Google playで検索しても、東京や香港のアプリは出てくるのですが、カリフォルニアやフロリダのディズニーのアプリは名前すら出てきません。
その理由は、簡単にいうと、これらのアプリが海外仕様のアプリだからです。
これはディズニーのアプリだけの問題ではなく、日本のスマートフォンでは、海外向けにリリースされているアプリはダウンロードできないのです。
ちなみに、アメリカに行けばダウンロードできるかといえば、現地で契約したスマホで無い限りはやっぱりできません。
でも、大丈夫です!
Androidスマホの場合、以下の方法のいずれかでダウンロード、インストールが可能です。
- APKサイトからファイルをダウンロードしてインストールする
- VPNでアメリカにバーチャル接続して、アカウントを新規に作成し、インストールする
なにやら難しそうですが、以下の手順でやれば、難しくはありません。
①では、新規アカウントをつくる必要がないため、まずは①を試してみるといいと思います。最終的には②の方法で確実にインストールできると思います。
なお、回線速度にもよりますが、①では数分以上、②では10分以上の時間がかかると思いますので、時間の余裕を見てやってみてください。
また、どちらのアプリもかなりファイルサイズが大きいので、Wifiでのダウンロードをおすすめします。
①APKサイトからファイルをダウンロードしてインストールする
iOSの場合と異なり、Google Playの場合は、単に地域設定を変更してもアプリのダウンロードのロック解除ができません。
こちらの方法は、地域設定を変更せずに、インストーラである「APKファイル」をGoogle Playの裏ルートでダウンロードすることで、インストールする方法です。
以下の説明は、Google公式の方法ではありません。ダウンロード、インストールについては自己責任でお願いします。
①-1 まずはそのままの状態でDisney Mobile Appがインストールできるか確認しましょう
まずは、Google PlayのDisneyland resort公式アプリのページを開いて、インストールできるか確認してみます。
もしここで以下の画面ではなく、普通にインストールできればそこでOKです。

でも、普通に国内で購入したアンドロイドスマホの場合は、上の画面がでて、インストールできないと思いますので、その場合は①-2へ進みましょう。
①-2 APKファイルをダウンロード→インストール
普通にダウンロードできなかった場合には、以下を試してみてください。
以下のリンクから、APKファイルをダウンロードします。#1,2,3いずれも直接アプリのAPKファイルダウンロードサイトに飛びますが、#1からためしてみるといいと思います。
#1: APKPure.com
#2:ApkPlz
#3:APKMirror
(いずれもGoogle も Disney も関与しないサイトですので、アクセスやダウンロードは自己責任で お願いします)
リンクを開くと以下のように公式アプリをダウンロードできる画面が出てきます(#1のサイトです)。

この画面で、「Download APK」ボタンをタップすると、以下の画面になります。

「端末に悪影響を与える可能性があります」というメッセージが出ることがありますが、「OK」ボタンを押してAPKファイルのダウンロードを開始します。
もしここでダウンロードできない場合は、提供元不明のアプリが許可されていない可能性があります。許可するには、[設定]>[セキュリティとプライバシー] を開いて「提供元不明のアプリ」をONにしてください。
この後、インストールしてみましょう。うまくインストールできれば終了です。
①-3 ①-2の方法でうまくインストールできない場合→PCから転送してみる
私の場合は、①-2までの方法でダウンロードまではできたように見えましたが、そのあと、ダウンロードしたファイルをクリックしても「ファイルが開けません」と表示されて、インストールできませんでした。
原因としては、ちゃんとしたファイルがダウンロードされていなかったのだと考えられます。
そこで、上のAPKファイルのダウンロードサイトからPCでAPKファイルをダウンロードして、それをスマホに転送してみることにしました(下は#2のサイトです)。

こちらで「Download APK」をクリックします(上記#1~#3のサイトからダウンロードできるディズニーアプリファイルはいずれも同一のファイルと思われますので、どちらからダウンロードしてもOKです)。
その後、PCに保存したAPKファイルをスマホに転送します。通常、Androidスマホの場合、USBケーブルでスマホとPCを接続すると、PCと接続可能です。
PCと接続すると、下のように、PC上からスマホ内の内部ストレージとメモリーカードを見ることが可能です。

もしここでPCからスマホの内部を見ることができない場合は、USBのモードが「給電モード」になっていることがありますので、USBのモードを確認します。

USBのモードが「給電モード」になっている場合は、「ファイル転送モード」などのモードに変更します。
接続できたら、内部ストレージまたはメモリーカードにPCから転送します。
転送するフォルダは「内部ストレージ」→「Download」フォルダなどが適当と思います(実際には、どのフォルダでも結構ですが、PCから転送したフォルダをスマホで見る必要がありますので、わかりやすい名前のフォルダにするといいと思います)。
その後、スマホ側から転送したファイルを確認します(ファイルの確認は、「ファイル」などのアプリから可能です)。

その後、このファイルをタップしてインストールします。

このような表示が出る場合がありますが、気にせずインストールします。

ようやくインストールできました!早速アプリを開いてみて、起動することを確認してください。

ここまで行ければ大丈夫です。「Play Disney Parks」も同様にインストールしてみてください。
もし、①の方法でインストールできなかった場合は、下の②の方法を試してみてください。
②VPNでアメリカにバーチャル接続して、アカウントを新規に作成し、インストールする
私の場合、Disney Mobile Appをインストールするまでは、上の方法で順調だったのですが、「Play Disney Parks」をインストールして、アプリを開いてみると、下のような画面が出て、起動できませんでした。

「Google playでこのアプリを購入していないから、ダウンロードできませんでした」みたいな表示です。
そこで、もう一つの方法として、以下の方法を試しました。なお、海外アプリをダウンロードする方法としては、こちらのほうが一般的で確実な方法です。
こちらの方法は
- VPN(ヴァーチャルプライベートネットワーク)アプリをインストール
- VPNでアメリカに接続
- Androidスマホで新規グーグルアカウントを作成
- Google playストアのアカウント切り替えとアプリインストール
VPNと聞き慣れない言葉が出てきて難しそうですが、やってみると以外に簡単ですよ!以下の通りにやれば10分程度で誰でもできますので、手順を解説します。
②-1 VPNアプリをインストール
まずはVPNアプリをインストールします。
オススメは無料アプリのTunnel Bearです。他のVPNアプリでも可能ですが、今回だけであればこちらのアプリで十分です。
②-2 インストール後、VPNでアメリカ(United States)に接続
アプリを起動すると、以下の画面になると思いますが、この画面からスクロールしてアメリカに移動します。


「United Statesにトンネリングしますか?」と出ますから「はい」をタップします。
これだけで、バーチャルにアメリカの回線に接続されたことになります。以下の操作は、バックグラウンドでアメリカに接続したまま行います。
②-3 Androidスマホで新規グーグルアカウントを作成
VPNでアメリカに接続したまま、スマホで新規のgoogleアカウントを作成します。
アンドロイドの「設定」→「ユーザーとアカウント」→「アカウントを追加」→「Google」→「アカウントを作成」から、任意のアカウントを作成します。

「設定」→「ユーザーとアカウント」を選択します。

ここで、「アカウントを追加」をタップします。

ここで「Google」をタップします。

PINを入力します。

ここで、「アカウントを作成」をタップします。

「自分用」をタップします。氏名等は英語(ローマ字)で入力します。
アカウントID(@gmail.comの@の前の部分)とパスワードを設定して、新規アカウントの作成は終了です。
引き続き下へ進みます。
②-4 Google Playのアカウントを切り替えて、アプリをインストールする
新規アカウントを作成したら、すでに登録されているはずですので、そのままGoogle play storeを開いて、新しく作成したアカウントに切り替えます。

Play storeの左上をタップします

こちらでアカウントを切り替えます。
アカウントを切り替えると、ストアの内容が変わるのでわかると思います(ストア内の言語表記は日本語のままのようです)
ここで、「Play Disney Parks」ないし「Play disney」と検索します。

日本のGoogle playでは表示されなかったPlay Disney Parksが表示されました!
あとは、普通にタップしてインストールします(600MB以上の大きなファイルですので、Wifi環境でのインストールをおすすめします)
カリフォルニアディズニー公式アプリ(Disneylandと表示されています)もありますので、上の①でインストールできなかった方はこちらでインストールすることもできますね(「Disneyland california」や「Disney Mobile App」と検索するといいと思います)。
もしダウンロード前に支払方法の選択(Payment method)画面が出てきた場合には、「Skip」を選択してください(iphoneの場合と同様に日本のクレジットカードは登録できません)
以上、一見面倒ですが、意外に簡単だったのではないでしょうか?
終了したら、google playのアカウントを元のものに戻しておきましょう。
なお、更新が必要な場合には、②-4からの手順で再度アカウントを切り替えれば更新が可能です。

インストール後、アプリを開いてみましょう。もうあなたのカリフォルニアディズニーランド旅行は始まっています!
カリフォルニアディズニー公式アプリをAndroidスマホにダウンロード、インストールする方法 まとめ
- 国内のアンドロイドスマホにはカリフォルニアディズニーの公式アプリDisney Mobile Appはインストールできません
- Google非公式ですが、APKファイルをダウンロードするとインストールできます
- VPNでアメリカに接続し、新規アカウントを作成するという方法もあります
インストール後、毎日開いて、アトラクションの待ち時間を確認してニヤニヤしています^^。
最終的にはiphone, androidともに必ずインストールできますので、うまく行かなくても粘ってみましょう。それだけの価値のある必須アプリだと思います。
iOS (iphone, iPad)での解決方法は異なりますので、iphone, iPadでお困りの方は以下の記事を御覧ください。
また、今回のカリフォルニアディズニー旅行の記事一覧は以下にまとめていますので、是非御覧ください。
本記事が、アンドロイドスマホでカリフォルニアディズニーランド公式アプリDisney Mobile Appのインストール方法を知りたいと考えている皆さんの参考になれば幸いです^^。ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせからどうぞ!
ためになった、他の人に紹介したい、と思われた方は、ぜひ下のリンクからSNSで紹介してください^^。
サイトを見て van接続しアカウントも作り 無事ダウンロードできました。 ありがとうございました。
心配なのは デイズニーについて ファストパスを使うときtunnelbear
は 接続しないと出来ませんか? それとも アメリカについた時点でvan接続は必要なく 自動的に接続されますか。
不慣れなもので 心配がいっぱいです。
よろしくお願いします。
こんにちは
アプリさえインストールできていれば、現地でも日本国内と同様に使用できるはずです。
tunnelbearは不要です。
ネット環境(モバイルwifi等)については確実にしておくことをおすすめします。
はじめまして。
カリフォルニアディズニーのアプリのダウンロード方法についてお伺いします。
国変更でアメリカ合衆国への変更を行い、アプリをダウンロードするところで
「Account Not In This Store
Your account is not valid for use in the United States store. You must switch to the Japan store before purchasing.」
という警告が出てしまいインストールできません。
何度かアメリカと日本の国変更を試したのですが毎回この表示になってしまい、対処法がわからず困っています。
対処法をお教えいただけると幸いです。
はじめまして!
あくまで推測となりますが・・・
アメリカ国籍のアカウントを作るときに、クレジットカードの登録をしているのではないでしょうか?
iOSでもAndroidでも、(日本で作った)クレジットカードを登録すると、最終的にエラーとなります。
アカウントを作るときに、クレジットカードを登録しないで進める方法があると思いますので、それを選択して作ってみてください。