東京ディズニーリゾート、またまた値上げです!
2020年12月22日からスタンバイパスを採用して、その評価も定まっていないうちに、来年2021年3月20日入園分からの休日の値上げ(変動価格制の導入)が発表されました。
この記事では、速報版として、本日ホームページに掲載された内容について解説をします。
なお、東京ディズニーリゾートのこれまでのチケットの値上がりの歴史については以下の記事にまとめていますので、興味がありましたら御覧ください。

本日ホームページに公表された内容は、以下の2点です
- チケット価格の曜日変動性の導入(3月20日入園分より)
- アーリーエントリーチケットの導入(2月20日~3月31日)
以下順に解説します。
本記事の内容は2020年12月22日時点の最新の内容です。
東京ディズニーリゾートのシステムは再開園してから頻繁に変わっていますので、常に最新の情報を確認してから入園することをオススメします。
チケット価格の曜日変動性の導入
これは要するに平日の値段を据え置いて、休日(土日、祝日、春休み、ゴールデンウィークなど)の値段を現在の値段より300円~500円あげるというものです。
具体的には以下の様になっています。
開始は2021年3月20日(土)入園分からとなっています。

(東京ディズニーリゾート 公式ホームページより)
ワンデーパスポート、休日は8,700円になりましたね^^;
確かに、現状のディズニーランドはショーやイベントも以前の状態からはほど遠く、グリーティングも写真を取るだけのような状態ですので、もともと割高に感じている方が多かったと思います。
そこに来てこの値上げですから、ディズニーランドの経営状態が苦しいのかなって思ってしまいますね・・・
ただ、混雑する日を値上げして、平日は据え置きですので、平日がお休みの方にはあまり影響はないかもしれませんね。
また、飛行機のチケット価格などでは混雑日に値上げするのは一般的なことですので、変動制にすること自体はおかしなことではないような気もします。
アーリーエントリーチケット(ディズニーシー)の導入
続いて、アーリーエントリーチケットの導入です。
現時点では2021年2月19日(金)から販売開始となっており、対象期間が3月31日までとなっています。

(東京ディズニーリゾート 公式ホームページより)
こちらはディズニーホテル(アンバサダーホテル、ホテルミラコスタ、ディズニーランドホテル、ディズニーセレブレーションホテル)宿泊者に与えられるチケット購入の権利ですね。
3,000円支払えば、チェックインの翌日以降のホテル滞在日に1時間早く(8:00~)に入園が可能というものです。
このチケットは東京ディズニーシーのみが対象となりますのでご注意ください。
「対象施設・サービスに限りがあります」と書いていますので、入場後利用できるのは一部のアトラクションのみということになるのだと思います(ソアリンは対象になるでしょうね)。
今はなきハッピー15エントリーの有料・強化版のようなものでしょうか。
なお、ハッピー15エントリーについては以下の記事に書いていますので興味がありましたら御覧ください。

以上、本日突然発表された休日チケット値上げとアーリーエントリーについてまとめました。
2つの変更、日にちが少しずれていますので、ご注意ください。
現時点で確定していない情報が多いので、いずれ詳細はホームページに掲載されると思います。
なお、ツイッターで最新情報やブログの更新をアップしますので、是非フォローいただけると嬉しいです。