2020年2月より、カリフォルニアディズニーランド公式アプリDisney Mobile Appが日本でもインストール可能となりました!
以下の記事は過去、日本でインストールできなかった当時の記事となりますので、ご了承ください。
2020年の春、あいあいとロサンゼルス、アナハイムにあるカリフォルニアディズニーランドリゾート(Disneyland resort in California, Anaheim、以下DLR)へ行く予定です。
ディズニーランドパーク、ディズニーカリフォルニアアドベンチャーのアトラクションを攻略する準備として、おそらくもっとも重要なのが、公式アプリ(Disney Mobile App)のダウンロードとインストールです。
さあ、早速アプリをゲット・・・のはずが・・・
で、できない・・
そうなんです。このアプリ、国内で通常使用しているiphone, ipadやandroidスマホには、普通の方法ではインストールどころかダウンロードすらできません(そもそもアプリを検索しても出てきません)。
さらに私の場合は、他のサイトで紹介されている一般的な方法をやってみても、うまくいかず、少し挫折しかけました。
apple IDをアメリカ国籍に変更したり、新規にアメリカのIDを取得したりしたものの、支払い方法の登録エラーがでてダウンロードできなかったのです。
でも結果として、無事にインストールするできました!
同様にインストールできず困っている方もいるかも知れませんので、今回は私の解決方法を記事にします。
なお、Android端末(スマホ、タブレット)でも、同様に公式アプリをダウンロードできないという問題の解決方法(方法は異なります)を別の記事で解説していますので、アンドロイドスマホでお困りの方は以下の記事を御覧ください。
また、今回のカリフォルニアディズニー旅行の記事一覧は以下にまとめていますので、是非御覧ください。
目次
カリフォルニアディズニーランドの攻略に必須といえる、Disney公式アプリのiOSスマホ、タブレットへのダウンロード、インストール方法について解説します
カリフォルニアディズニー攻略に必須のDisney Mobile Appとは
Disney Mobile Appは、2015年に登場した、カリフォルニア・ディズニーランド・リゾートの公式アプリです。
アプリの入手と活用は、カリフォルニアディズニーランドを100%楽しむにあたり、最も重要といってもいいと思います。
カリフォルニアディズニー公式アプリDisney Mobile Appで出来ること
カリフォルニアディズニーランドの公式アプリであるDisney Mobile Appでは、以下のような情報の入手や予約等が可能です。
- パークチケットの購入
- 年間パスポートの購入
- アトラクションの待ち時間確認
- スマホでのファストパス取得(ただしマックスパスMax Pass利用者のみ)
- キャラクターダイニングを含むレストラン等の予約
- レストランのモバイルオーダー(事前注文)
- キャラクターグリーティングの場所と時間の確認
- パーク内、キャラクターダイニング等で撮影した写真の確認とダウンロード(ただし、フォトパスPhoto Passが必要)
などがあげられます。
特にマックスパスを利用したアプリ上でのファストパス取得は効率よく回るために必須ですし、カメラマンに撮ってもらった写真のダウンロードができるのも素晴らしい機能ですよね。
日本でダウンロードしておいて下調べ、慣れることが可能

このカリフォルニアディズニーランド公式アプリですが、iphone, iPad (iOS)、Androidスマホに日本にいるうちにインストールしておくと、日本にいながらにして、上の写真のようなアトラクションの待ち時間などがリアルタイムにチェックできます。
旅行前に曜日や時間ごとの待ち時間をチェックして旅行気分になれるだけでなく、あらかじめアプリになれておくことで、現地ですぐに対応することが可能ですので、事前のダウンロード、インストールは必須と言えます。
もう一つ必須?の公式アプリPlay Disney Parksとは
もう一つの公式アプリである、Play Disney Parksはアトラクションの待ち時間に楽しめるアプリという位置づけです。
ディズニー公式アプリでアトラクションの待ち時間をチェックすると、アトラクションの紹介とともに、下の画像のように、「Play Disney Parks at —(アトラクション名)」とでてくることがあります。

ここをタップすると、

このように、各アトラクションで待っている間に、待ち時間を利用して遊べるアプリになっています。
こちらのアプリは、必須というわけではありませんが、あって損のないアプリですし、せっかくなのでついでにインストールしておきましょう。
カリフォルニアディズニー公式アプリは日本で普通にはダウンロード、インストールできない問題
しかしながら・・・
実はこの便利アプリ、日本国内で通常使用しているiphone, ipadやandroidスマホには、普通の方法ではインストールどころかダウンロードすらできません。
それどころか、App storeで検索しても、東京や香港のアプリは出てくるのですが、カリフォルニアやフロリダのディズニーのアプリは名前すら出てきません。
その理由は、簡単にいうと、これらのアプリが海外仕様のアプリだからです。
これはディズニーのアプリだけの問題ではなく、日本のスマートフォンでは、海外向けにリリースされているアプリはダウンロードできないのです。
でも、大丈夫です!
iOSの場合は設定を海外設定にすることでダウンロード、インストールできます。
ただし、私の場合は、一筋縄ではインストールできず、結構苦労しました。
おそらく同じ状況になるかたもいると思いますので、以下では、一般的なインストール方法の詳細と、私が経験した方法について、ご紹介します。
iOS (iPhone, iPad)でのアプリインストール手順
iOSでカリフォルニアディズニーランドの公式アプリをインストールするには、
- Apple IDの国籍をアメリカまたはカナダに変更(または新規にアメリカ、カナダのapple IDを取得)
- 住所の入力
- 支払い方法(Payment)を「None」にする
ことができれば可能です。
①と②は問題ありませんが、③で手こずりました。支払い方法を「None」にすることがなかなかできなかったのです(ちなみに日本のクレジットカードは受け付けてくれません)。
結局私の場合は、①新規にアメリカのapple IDを取得、②住所はカリフォルニアディズニーの住所入力、③支払い方法については、iTunesから「None」に設定をして、ようやくインストールできました。
なお、支払いの設定は最終的には「None」にできるはずですので、諦めずに頑張ってみてください。
では、以下、順番に解説します。上から順に試してみてください。
①既存のApple IDの国籍をカナダまたはアメリカに変更
iphone(またはiPad)をお持ちの方は、日本設定のapple IDをお持ちかと思います。
このapple IDの国籍設定を変更します。

「設定」の画面で、上のiTunes storeとApp storeをタップし、「Apple ID」の部分をタップしてApple IDの設定を開きます。

この画面で「Apple IDを表示」をタップします。


「国または地域名」で、「アメリカ合衆国」に設定を変更します。

「国または地域名」の変更画面です。ここで、姓名を英語(ローマ字)に変更し、住所も変更します。
住所については、ディズニーランドの住所を入力しました。白抜きの部分は
Street:「Disneyland Dr」
Zip:「92802-1313」
と、入力してあります。ほかは上と同じで結構です。

支払い方法の変更については、「None」を選択します。
以上が一般的に知られている国籍設定の変更方法です。この時点でApp storeがアメリカ仕様に変更されているはずですので、確認してください。
この状態で、App storeで「Disney Mobile App」と検索してみてください。

こちらのアプリをタップします。

この画面で「GET」をタップして、

ここまで行ければ、OKです。無事インストール完了です。
ついでに「Play Disney Parks」もインストールしておきましょう。
②新規にアメリカ国籍設定のApple IDを取得
実はこの②の部分は無駄だった可能性がありますので、①でうまく行かなかった場合は、まずは以下の③を試してみることをおすすめします
ところが、私の場合はここで終了できませんでした。上のアプリインストールのところで、「Get」をタップすると、以下のようなメッセージがでました。

This Apple ID has not yet been used in the iTunes Store. (このIDはiTunes storeで使われたことがないよ)とでました。
(上でiTunes storeと出てきたので、この時点で、先に③を試せばよかったかもしれません)
画面に従って、「review」をタップすると、

こちらの画面から、再度支払い方法Paymentの設定画面に飛ばされるのです。

ここでCredit/Debit Cardの部分をタップして、所有しているクレジットカードの情報を入力しても、エラーが出てしまいます(アメリカで登録したクレジットカードでないとエラーになるようです)。
いろいろ調べてもなかなか答えが出てこなかったので、新規にアメリカ国籍のApple IDを設定してみました。
なお、新規にApple IDを作成するためには、別のメールアドレスが必要ですので、ご注意ください。
こちらのAppleIDの作成サイトから作成します

国を「アメリカ合衆国」として、新規のメールアドレスとパスワードを設定します。

新しいメールアドレスにコードが届きますので、入力します。

これで新規のアメリカ国籍apple IDが設定できました。なお、PCからiTunes上で新規のApple IDを作成しても大丈夫です。
以下では、このIDを利用して、iTunesでPaymentの設定をします。
③iTunesでPaymentの設定を変更します
PCから、上で作成したapple IDを利用して支払い方法の設定を変更します。

まずは②で作成したアメリカ国籍のapple IDでiTunesにログインします。日本のIDでログインしていた場合にはログアウトして再度ログインし直します。

右下のアメリカ国旗を確認します。

こちらの画面右側の「Manage Payments」をクリックします。住所はapple IDを作成したときの住所(ディズニーランドの住所)になっています。

この画面で、設定を「None」に設定し、終了します。
この変更がiphoneまたはiPadに反映されていると思いますので、App storeからアプリを検索してみてください。

ここまで行ければOKです。ついでに「Play Disney Parks」もインストールしておきましょう。

こちらがPlay Disney Parksです。カリフォルニアディズニーのパーク内で遊べるアプリです。
④アプリインストール後、地域設定を日本に戻しましょう
インストールが完了したら、設定を日本に戻しましょう。
①で設定した場合は、国、住所、支払い設定を元に戻しましょう。②の場合は、既存のapple IDに戻しましょう。もとに戻せばApp storeも日本語に戻ります。
なお、もし必須のアップデートが発生したら、またアカウントを切り替えないとアップデートできませんのでご注意ください。
無事インストールが終了したら、アプリを開いてみましょう。もうあなたのカリフォルニアディズニーランド旅行は始まっています!
Disneyland resort公式アプリのiOSスマホ、タブレットへのダウンロード、インストール方法 まとめ
- カリフォルニアディズニーの公式アプリは日本からダウンロード、インストールできません
- 既存のApple IDで、国籍を変更、住所変更、支払い設定を「None」にしてインストールできれば、それが最も簡単です
- 支払い方法の設定がうまく行かない場合には、新規にアメリカ国籍のapple ID取得、iTunesからの設定も一つの方法です
- アプリインストール後は、設定を戻せば今まで通りの日本での設定で使用可能です
公式アプリをインストールして、カリフォルニアディズニーを100%エンジョイしましょう!
最終的にはiphone, androidともに必ずインストールできますので、うまく行かなくても粘ってみましょう。それだけの価値のある必須アプリだと思います。
Androidでの解決方法は異なりますので、アンドロイドスマホでお困りの方は以下の記事を御覧ください。
また、今回のカリフォルニアディズニー旅行の記事一覧は以下にまとめていますので、是非御覧ください。
本記事が、カリフォルニアディズニー公式アプリをこれからインストールする、あるいはインストールで困っている方の参考になれば幸いです^^。ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせからどうぞ!
ためになった、他の人に紹介したい、と思われた方は、ぜひ下のリンクからSNSで紹介してください^^。
はじめまして。
カリフォルニアディズニーのアプリのダウンロード方法についてお伺いします。
国変更でアメリカ合衆国への変更を行い、アプリをダウンロードするところで
「Account Not In This Store
Your account is not valid for use in the United States store. You must switch to the Japan store before purchasing.」
という警告が出てしまいインストールできません。
何度かアメリカと日本の国変更を試したのですが毎回この表示になってしまい、対処法がわからず困っています。
対処法をお教えいただけると幸いです。
はじめまして!
あくまで推測となりますが・・・
アメリカ国籍のアカウントを作るときに、クレジットカードの登録をしているのではないでしょうか?
iOSでもAndroidでも、(日本で作った)クレジットカードを登録すると、最終的にエラーとなります。
アカウントを作るときに、クレジットカードを登録しないで進める方法があると思いますので、それを選択して作ってみてください。
サイトを見て van接続しアカウントも作り 無事ダウンロードできました。 ありがとうございました。
心配なのは デイズニーについて ファストパスを使うときtunnelbear
は 接続しないと出来ませんか? それとも アメリカについた時点でvan接続は必要なく 自動的に接続されますか。
不慣れなもので 心配がいっぱいです。
よろしくお願いします。
こんにちは
アプリさえインストールできていれば、現地でも日本国内と同様に使用できるはずです。
tunnelbearは不要です。
ネット環境(モバイルwifi等)については確実にしておくことをおすすめします。