先日、2018年製iPad pro 11インチの筐体が湾曲しているという記事を書きました。
その後のAppleの実際の対応をまとめます。
アップルへの電話と当日の対応
アップルに電話した際のアップルの対応については先日記事にしました。
ipadの配送については
①アップルの店頭での引き渡し
②宅急便による手配
③新品送付の上、交換での発送
を提案されましたが、②を選択。
当日の夜、集荷に来てくれるというので、待っていましたが、当日は来ず。24時間までは、集荷が遅れる可能性があるということで、翌日の夜まで待ってみました。
翌日の夜にはヤマト運輸の集荷の方が来てくれて、iPadを裸のまま(SIMを抜いて、カバー等外します)渡しました。この辺はヤマト運輸の方でも慣れているような対応でした。
アップルからの発送
「集荷の翌々日、アップルから製品を受領しました」とのメールがあり、そのすぐ後に「交換品発送のお知らせ」のメールが届きました。
そして、その翌日新品のiPadが届きました!



もちろん筐体もまっすぐです。
その後、今回の請求代金4400円が確定というメールも来ていました。
う~ん、こういうのを神対応というんでしょうか?素晴らしいスピード感です。発送した4日後に新品が届きました。
半年使って曲がったとはいえ、この値段で新品に変えてもらえればこちらとしては文句はありません。
おそらくApple care+に入っていたからこその対応かもしれませんが、入っていない場合にどうなるのかはわかりません。以前子供のiphoneも、apple care+に入っていたおかげか初期不良的なところを何度も新品に変えてもらったことがあります。
やっぱりApple care+、入っておいた方がいいかもしれませんね。
これまでの経過は以下の記事にまとめていますので、もしよろしければ御覧ください。

ためになった、他の人に紹介したい、と思われた方は、ぜひ下のリンクからSNSで紹介してください^^。