2020年の春、あいあいとロサンゼルス、アナハイムにあるカリフォルニアディズニーランドリゾート(Disneyland resort DLR [Disneyland Park, DLP, Disney California Adventure, DCA], Anaheim)へ行く予定です。
カリフォルニアディズニーのドロイドデポ(Droid Depot→Depotは倉庫のような意味)では、自分だけのドロイドを作ることが可能です。
ドロイドデポは、2019年5月にできたカリフォルニアディズニーの新エリア、スターウォーズギャラクシーエッジ内にあります。
このドロイドデポはフロリダのウォルト・ディズニー・ワールド(Walt Disney World, WDW)にもあるようですが、今回はカリフォルニアディズニーのドロイドデポについて、その詳細と、実際に予約しましたので、予約の方法をご紹介したいと思います。
実際のドロイド作りについては、別の記事と動画(Youtubeチャンネル登録お願いします)で追記する予定ですのでお楽しみに!
なお、このカテゴリーの記事の一覧は以下ですので、是非他の記事も御覧ください。
なお、本記事の画像はディズニー公式サイトから引用しています。
カリフォルニアディズニーランドリゾートでのドロイドデポ(Droid Depot)について、概要と予約方法までレビューします
カリフォルニアディズニーランドのドロイドデポとは
スターウォーズギャラクシーエッジ内のDroid Depotについて
ドロイドデポって どんな施設?

ドロイドDroidは、スターウォーズにでてくるキャラクターの1つです。
機械ですが、人工頭脳を備えて、自律的に行動できるとされています。スターウォーズ内では、R2-D2やC3-PO、BB-8といったドロイドが有名ですね。
子どもたちは人物よりも機械のほうが好きなことが多いですから、ドロイドは特に子どもたちには大人気です!
このドロイドデポでは、複数のパーツを組み合わせて、世界に1つ、自分だけのドロイドを作ることが可能です。さらにリモコンで動かすこともできます!
スターウォーズ好きなら絶対に外せないイベントですよね!
なお、カリフォルニアディズニーランドでは、ドロイドの他に、ライトセーバーをつくることができる工房もあります。こちらも予約しましたので、詳しくは以下の記事を御覧ください。
ドロイドデポの場所、時間、料金など基本事項
ドロイドデポ(Droid Depot)はカリフォルニアディズニーランドのディズニランドパーク内、スターウォーズギャラクシーエッジStar Wars Galaxy’s Edgeにあります。

時間はパークの開演時間により異なりますので、予約時に確認しましょう。基本的には開演から閉園まで行われているようです。
体験料金は99.99ドル(+税)です(箱込み)。
ビルダーの年齢は3歳以上(ゲストも含めて少なくとも1人は14歳以上でなくてはなりません)です。
ドロイドデポの注意事項
主な注意事項として、以下のように記載されています。
【注意事項】
- 事前予約を強くおすすめします(60日前から予約可能です)
- パークの入場料とは別に料金が必要です
- 予約時間の遅くとも15分前までに現地に集合してください
- 予約の確認のため、photo IDまたは予約時に使用したクレジットカードが必要です
- ビルダーの他に1人のゲストが入場可能です
- 前日までキャンセル料はかかりません(それ以降あるいはノーショーの場合、キャンセル料が99.99ドルかかります)
- 園内でリモコンでドロイドの操作をすることは禁止です
なお、作ったドロイドはもちろん飛行機で持ち帰ることが可能です。
ドロイドデポDroid Depot ディズニー公式アプリからの予約手順
では、実際にドロイドデポを予約しましたので、その手順を解説します。
まずはスマホに公式アプリをインストールしましょう
ドロイドデポを体験する予定がある程度決まったら、都合のいい時間を確保するため、早速予約しましょう。
以下で解説するスマホでの予約が便利なのですが、その前に、公式アプリをインストールしておく必要があります。
2020年2月より、カリフォルニアディズニーランドの公式アプリが日本国内でも公式にインストール可能になりました!
ディズニー公式アプリ、サイトからのドロイドデポの実際の予約
さて、実際に公式アプリから予約した方法を以下に解説します。予約は60日前から可能になっています。
英語では不安という方は、手数料はかかりますが、ミッキーネットからであれば日本語で予約できます。
以下スマホからの予約を解説していますが、途中からは公式サイトのPCと同様の画面になりますので、PCからでもほぼ同様に予約可能です。
PCからであれば、公式アプリのインストールの有無にかかわらず予約が可能ですので(ただし、disney公式サイトにログインする必要があります)、まだ公式アプリをインストールしていないという方はPCからの予約でもいいでしょう。
以下ディズニー公式アプリからの実際の予約方法です
以下、私が公式アプリから実際に予約した方法をご紹介します。まずは公式アプリを開きましょう。

上の「Attractions」の部分をタップします。

この画面で「Shops」のところをタップします。または、検索窓で「droid」と入力しても検索可能です。

Shopカテゴリの画面で、ギャラクシーエッジエリアまで移動して、上の○印のショップマークをタップします。

ドロイドデポ(Droid Depot)がでてきましたので、ここをタップします。

「Book Experience」(体験予約)をタップします。ここからweb画面に移行(ログイン)します。
なお、PCから「droid」と検索すると、以下のような申込画面が出てきますので、同様に右下の「Check Availability(空き状況を確認)」をクリックしてからログインして進めていきます。

その後、スマホでもPCでも以下のような画面になります。


体験人数と、日にちを選択して、下の方へスクロールします。

上のような画面になりますので、日にちと時間を選択します(日時は例です)。
なお、上の画面で「Select a Time Period」を選択すると「Select an Available Time」でさらに細かい時間が出てきますので、希望の時間を選択します。
その後「Continue」をタップします。

「Review & Confirm」(確認画面)が出てきますので、日時を再度確認しましょう。
下の欄には参加者名(First Name:名、Last Name: 姓)を入力します。「stuffix」の欄は入力不要です。

カード番号を入力します。ここは日本のクレジットカードでOKです。
その後以下の画面になります。

「Reserve」(予約)をタップします。

私の場合は最初上(Something went wrong. Please try again 不備があるので再度試行してください)のような画面が出てしまいました。
どこに不備があるのかわかりませんでしたが、電話番号が通常の090–になっていましたので、日本の国番号をいれて+8190–にしたら、うまくいきました(日本の国番号+81と、最初の0を省いて入力します)。
そして・・・

「Your reservation is confirmed」(予約が確認されました)が出れば予約完了です!
公式アプリからの予約は本当に簡単で直感的にできますのでおすすめです。
下の方の「View My Reservation」からは自分の予約の一覧を見ることができます。また「Cancel Reservation」からは予約をキャンセルできます。
なお、予約を変更することはできないようですので、予約を変更する場合には、別の時間をとってから、キャンセルをするといいでしょう。
ディズニー公式アプリからの予約の確認方法
ホーム画面に戻ってみましょう。

ホーム画面に先程の予約が表示されていますね。
他の予約も含めた予約一覧を確認したい場合には、上の「My Plans」をタップするか、右下の○のところをタップします。

こちらの「My Plans」をタップすると

他の予約も含めて自分の予約一覧が確認できます。アプリを見れば自分の当日のスケジュールを確認できるのは素晴らしいですね!
こちらのドロイドデポはキャンセル料が高額($99.99)ですので、出国前に、キャンセルの必要がないかどうかについては確認したほうがいいと思われます。
カリフォルニアディズニー ギャラクシーエッジ ドロイドデポの予約まで まとめ
- まずは公式アプリをインストールしましょう
- 予約は60日前から可能です。体験料は$99.99+税です。
- スマホからの予約方法について解説しました
- キャンセルは前々日まで可能ですが、キャンセル料が高額($99.99)ですので、出発までに再度確認しましょう
特にスターウォーズ好きにとっては最高の体験とお土産になるのではないでしょうか?東京ディズニーランドにはないアトラクションですので、値は張りますが、ぜひ体験したいですね。
あいあいも出発までにスターウォーズを全編見せる予定ですので(笑)、いまからR2-D2が欲しいと言っています。
実際のドロイド作りについては、別の記事と動画(Youtubeチャンネル登録お願いします)で追記する予定ですのでお楽しみに!
今回のカリフォルニアディズニー旅行の記事一覧は以下にまとめていますので、是非御覧ください。
本記事が、カリフォルニアディズニーランドのドロイドデポDroid Depotへ興味がある、あるいはこれから予約をする予定の皆さんの参考になれば幸いです^^。ご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせからどうぞ!
ためになった、他の人に紹介したい、と思われた方は、ぜひ下のリンクからSNSで紹介してください^^。